ひうち灘
全行程4400キロの一人旅レポートです。
1 概要
城巡り95城から99城の登城と、その道すがら東北・北海道の新緑をどうしても見たいという
目的で6月16日から25日にかけて9泊10日の旅をしました。
今回その全行程・トラック(軌跡)を記録取得したのでそれらを中心に図と写真でレポートします。
データー取りの機材はiPhone6、ソフトはスーパー地形(PCで言えばカシミール3D)を使用しています。
(城巡りの詳細はありません。)
2 月日・場所・移動距離等 ~ 一覧表参照 ~
◇ 最初の目的地盛岡市(盛岡城)をポイントに計画
◇ 移動距離はiPhone6ソフト計測どおりの数値を補正せず採用
(理由:検索したネクスコ東の高速道路距離に近似していること等から、先ず先ず正確と判断しました)
3 行程図
全体図です
記録取得した軌跡を日付別に色分けしてグーグルアースで表示
目的地の東北北海道を部分図としました
一気に拡大
大沼の千の風モニュメント見物と遊覧船コース
船が切り返ししたところやモニュメント周りを歩いた様子が分かります。
城巡り八戸市根城の様子も入れておきます。
今回はグーグルアースでの作図ですが地理院地図や地質図等々、データーがあれば色々な
地図で楽しめます。
4 印象に残った景色
普段あまり目にしないであろう写真を集めました。
<本州最北端青森県大間町大間崎から>
北の大地に沈む夕日
津軽海峡を隔てて北海道に沈む夕日。
夕日の右側の山は標高734mの桂岳です。地図を見たままで函館の左側に位置します。
※この写真を見た妻曰く「日の入りの景色はどこも同じね」と、、
ムムッそれを言っちゃあおしまいよ(^_^;)
朝日を迎えるモニュメント達
目覚める本州最北端の地、大間崎の最北端の碑(写真中央)とマグロ一本釣りのモニュメント。
画面中央に見える二つの山の、右が活火山恵山(えさん)618mでその左が海向山569mです。
函館市右側の亀田半島(調べて初めて知りました) 南東端で太平洋に突き出た位置です。
この恵山から右の海から太平洋で、津軽海峡は日本海に属すると言うことでした。
<大沼と駒ヶ岳>
湖畔のモニュメント
千の風のモニュメントを現地の観光案内を見て知り、是非ともと思い行ってみました。
新井満さん作曲「千の風になって」が生まれたことを記念して、設置されたそうです。
西条市図書館裏中央緑地のモニュメントと同じなので、懐かしい人に会ったような感覚で見学しました。
この地で西条市出身秋川雅史さんの歌声を聞きたいですね。
一人佇む
函館市の北側に位置する大沼湖の湖畔からです。奥の山は北海道駒ヶ岳。
公園施設の喧騒を避け少し走ってみました。
池を時計で言えば6時から4時位に逆回りしたところに空き地があり、
車を停め少し林の中を歩くとこの湖畔に出ました。
瀬戸内の海辺を歩くようで打ち寄せる波がない、、“静寂”そんな感じが良かったかな…。
湖面の小花・コウホネ(河骨)
光が落ち夕闇の迫る頃、岸から少し離れた湖面に黄色い小さな花を見つけました。
普段花の写真は特に撮りませんが、なぜかものさみしげに咲いているのが気になり、
シャッターを押したものです。
調べるとコウホネ(河骨)と言う名前で、大沼の初夏を代表する花。
水中の根が骨のように見えることから、コウホネと命名されたそうですが、
湖面に刺さる待ち針のような花が、今も頭の中によみがえります。
<八郎潟>
薄明の頃
右奥から秋田市内その手前が潟上・男鹿市と続く弓なりの海岸線と、
八郎潟の調整池直線の護岸が印象的でした。
光あまねく
広い八郎潟に光が差し込む様は神秘的でした。
小中学生の頃だと思いますが、八郎潟という地名を授業で知りいつか行ってみたいと思っていた場所です。
そんなことを思いながら見ていると、何故かホッとしたような気分になりました。
2枚とも男鹿半島と八郎潟の間に位置する寒風山355mからの眺めです。
5 感想
<トラックデーターについて>
グーグルアース上の色付けされたトラック・軌跡を見るたび「あぁこんなところまで行って帰ったのか」と実感がわいてきます。
またズームアップすると詳細が分かり道に迷ってUターンしたところ、何回も往復した道や留まって見物したところ等はっきり見て取れます。
現地に行って楽しみ、また帰ってトラックデーターを使い机の上で楽しむことが出来る ”一粒で二度おいしい”
そんな面白さがあると思いますが…(^_^私だけか)。
<見物先について>
カエサルの来た見た勝ったではないですが、来た見た素晴らしかったと言うところが本心です。
日本全体がジオパークと言われますが、正にそのとおりでした。
単純ですが日本に生まれて良かったと思った次第です。
6 考察
<移動の方法>
今回高速バス利用の理由はただ一つ、一人で運転して北海道まで行って帰ってこられるのかな…で
69,75歳の年を考えるとやはりマイカー利用は止めといて正解でした。
◇ 費用の面から見ると盛岡まで片道ですが
マイカー利用 < 高速バス等併用 < JR利用
◇ 時間で言えばダントツJRです
マイカー利用… 1日高速道路上でしょうか
高速バスだけ… 20時間今回かかりました
JR利用… 8時間と10分ほど
ここまでデーターを引っ張ってきて一覧を目にすると、往復JR利用がなぜ思いつかなかったのかと…
やっぱり費用の面で初めから気持ちが向いていなかったのでしょうね。2,3万円の差がひしひしと身に感じる
世界に居るものですから(^_^;)
時間が短い早いと言うことは疲れも少ないし、それだけストレスも少なくなってきます。
今回帰る日最後に東京駅から新居浜駅までJRを利用しましたが、早いし楽で全く別世界の気分を味わいました。
◇ 利便性から言うと
東京から少し上の県であればマイカーの方が何かと便利ですし、実際私も利用していたと思います。
(私は車の運転が苦にならないタイプです)
夫婦2人の旅とかになりますとまた、状況が変わってきますね。何かその時の気分にもよりますし…
と言うことで、無責任な考察なりましたが、皆さんの計画を立てる一助になれば幸いです。
<トラック(軌跡)の取得比較結果>
前述のとおりデーター取りの機材はiPhone6と、ソフトはスーパー地形(PCで言えばカシミール3D)です。
それと一緒に今回GPSデーターロガー専用機(薄い小型マッチ箱大)を併用し、トラックデーターの取得状況を比較してみました。
結論から言えばiPhoneの方が勝っていました。
データーロガーは数年前に買った1万数千円のもので初期の機種ではないのですが、船の軌跡がとれていなかったり空白があったりと残念でなりません。
iPhoneでもコース逸脱は家屋内などで普通にありますが、なんとか持ちこたえ連続したデーターが取れてます。
今回の比較結果から、軌跡の記録はいつも持ち歩いているスマートフォン(個人的に格安スマホ以外を推奨)で十分事足りるのではないかと思いました。
興味を持たれた方がおられましたら試してみて下さい。トラックデーターを利用すれば各種地図上でどこを走ったのか歩いたのかや、撮影した写真の位置が分かる等案外面白いですよ。
ただスマホの電池の持ちが悪くて1日中使用する際、車ではシガレット充電器が必須でしょうね。
~ 以上 一人旅レポートでした ~
桜餅 (水曜日, 07 8月 2019 00:19)
今日は。すずめ様も東北、のたり様も北海道、パタリロ様は月。。。と皆様、結構一人旅のご経験がおありなのですね。同行者がいる旅とはまた違って、一人旅は魅力です。
今回は、気が赴くまま、景色の移ろいのまま、自由なご様子で、充実なさった旅でいらしたと思います。やはり食べ物、味付けも魚種も違うのですね。
身の上話をたくさんされたとのこと、ひうち様がフレンドリーなご様子だったのではないでしょうか。事実は小説よりもと私は思っているので、北の地でどんな人生を送った方だったのか気になります。
昨今、もういわゆる東北弁やなまりは無くなってきているのですね。どこの地も標準語化で、寂しい気もしますね。
いつか私も東北周遊に行けますように!
ひねもす・のたり (日曜日, 28 7月 2019 21:06)
みなさまこんばんは。
パタリロさんもおっしゃる様に「凄い!」としか言いようが無いですね。
何度も見ては、その度に「凄いな~!」と。
すずめさんご無沙汰でした。
「旅はいいです・・特に一人旅は!」‥‥懐かしく思い出した様ですね。
実は私も自分の一人旅を懐かしく思い出してます。間もなく7年になります。
2012年9月「北海道 道北~道東 7泊8日」の一人旅。
かみさんに頼み込んで決行しました。今思い返しても一日一日が鮮明に蘇ります。
稚内・宗谷・利尻・礼文島(旭川経由)網走・知床斜里・宇登呂・知床半島先端へ。
がメインの目的でした。
帰り便はおまけとして、釧路湿原・摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・阿寒湖。
もう一度行きたいコースです。
その時は全行程・トラック(軌跡)を記録しますよ。(必ず!)
当時は思いつきもしなかったし、今回初めて「そうか、この様な事が出来るんだ。」
と気付かされた次第です。
さくらさんが言われる通り、軌跡は二度おいしいではなく確かに「3度おいしい」
ですね。更に私ども迄ブログでご相伴に与かれると「何度もおいしい」ですよ。
パタリロさん車の旅行が好きでサービスエリア評論家まで昇りつめた(笑)とか。
サービスエリア特集楽しみにしてます。
ひうち灘 (土曜日, 27 7月 2019 22:58)
パタリロさんこんばんは。
すみません。名前間違いの訂正コメントをいただき恐縮しています。
気になさらず今後ともよろしくお願いします(^ ^)。
ところでパタリロさんも車の運転を苦にせず、移動はもっぱら車でされているようですね。インターから高速道路に入り走り出すと心うきうきしますよね。
サービスエリアを色々研究されているとのことで、又お話聞かせて下さい(^_^)。
すずめさん久しぶりです。
すずめさんが見物した尻矢崎には行かず、下風呂温泉は看板を見ただけで通過しました。紅葉の奥入瀬は又格別でしょうね。秋の東北地方、再挑戦したいと思ってます。
百名城のレポートはいつになるやら(^^;。
パタリロ (土曜日, 27 7月 2019 12:08)
バタリロから重要なお知らせがあります♡
先程の返信コメントのところで、「すずめさん」は「ひうちさん」の間違いでした。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今後、二度と間違いがないようにチェック管理体制を強化いたしますわよ( ̄▽ ̄)
パタリロ (土曜日, 27 7月 2019 04:36)
凄い!
凄すぎます!
パタリロ、びっくりして凄い以外の言葉が見つかりませんよ〜_| ̄|○
パタリロも車の運転が苦にならないので、できるだけ車で旅行する派ですよ
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
現地で移動が楽ですし、時間を気にしなくていいですからね。
ただ、車中泊はしたことないです(ーー;)
すずめさんは、車中泊も普通にこなすとは、恐れ入りました┏○ペコリーノ
そうそう、パタリロが車の旅行が好きな理由の1つに、途中のサービスエリアに寄るのが趣味なのですよ(⌒▽⌒)
パタリロは、サービスエリア評論家なのですよ。
今度、サービスエリア特集を投稿しようかな(๑•̀ㅂ•́)و✧
お矢来すずめ (金曜日, 26 7月 2019 22:25)
ホントに旅はいいです・・特に一人旅は!
気ままな予定で行き当たりばったり、予期しないサプライズも全て一人占め・・。
私も9年ほど前の下北半島や十和田・奥入瀬の青森周遊を懐かしく思い出させてもらいましたよ。
印象に残っているのは尻矢崎の寒立馬(かんだちめ)、北海道を望む海べりにある下風呂温泉で聴いた朝夕の漁船の轟、そして大間岬で見た何んとも重厚感のある夕日、錦を纏う紅葉の奥入瀬・・。
どこで遣っても酒・肴はうまかった~!あ~また行きたくなってきました。
ひとつ気になってるのは百名城最後のレポートは・・いつ?!
ひうち灘 (金曜日, 26 7月 2019 09:46)
さくらさんこんにちは。
いつもコメントをいただきありがとうございます。
城巡りは平成21年からスタートして10年目にようやく99城に達しました。
あと1城根室を残していますが、是が非でも行ってみたいと思っています。
軌跡の事ですが二度おいしいではなく「3度おいしい」ですよね。そう言われて気がつきました。
これからはそのようにあらためます(^_^)。新幹線乗車中移動データーをスマホ画面で見ていると
岡山の手前あたりで時速292キロと表示されていました。日本の新幹線、新幹線の父十河さんすごい、そんなことを考えていると時間はあっという間に過ぎています。
今回一人旅でしたので、さくらさんの言われるとおり自分のペースで回りました。
車中泊予定の1日の行動をご披露しますと、昼間観光等をしながら次の目的地へ移動していきます。
宿泊の時間に縛られることもないですから目的地で夕方、黄昏、帳が下りるまでゆっくり過ごすことが出来ます。
適当な寝る場所を探しあてるともう22時前後。車の後部座席に丸くなって横になるとそのまま寝てしまい、、気がつくと午前3時過ぎ頃。ゴゾゴゾ動き出して現地に向かい朝の景色の写真撮影といった感じでした(^_^;)。
食べ物ですが、昼はスーパーのフードコートを利用しました。秋田のスーパーでしたか、ご飯の上に乗っている魚の種類と味付けがこちらとは大分違っていました。またそこで食べている人と話をしましたが(身の上話されて弱りました(^_^;)東北なまりは感じませんでした。
今回よく話しかけられましたね。大間崎では沈む夕日を見ていると旅館宿泊客から話しかけられ「夕食に海の料理が食べきれない程出ました」等、その時まだ食事もせず周りの店も閉まっているしで、、ホントさみしい思いをしました(つらい笑)。
さくらさんもゆっくり気軽に旅して下さい!。
国内どこへ行っても素晴らしい景色に出会えますよ。
のたりさんこんにちは。
忙しい折に貴重な時間を割いてのアップ作業お世話になります。
レポート作成までに時間を要し、いらぬ心配をさせてすみません。
ただ時間をかけた割には表記に不十分なところや誤字があり、なかなか思ったようには出来ていませんね。
今回数字を扱ったレポートなので、数値の確認を何回もしたり、計測した時間や距離が間違っていないかシミュレーション結果と整合性がとれているかどうか等を確かめたりで時間がかかりました。
しばらく報告物はないと思いますのでゆっくりして下さい(^_^;)。またよろしくお願いします。
桜餅 (水曜日, 24 7月 2019 15:49)
ひうち様、今日は。9泊10日、100名城の最終組を99城まで巡る旅をなさったのですね。以前のお城紹介の折からこちらでその意向を示してらして、のたり様ならずとも、期待と、ああうらやましいという気持ちです。大阪以東は、遠くて気軽にはいかれません。
で今回は、軌跡を記録なさっての旅、詳しい行程から、後学のための旅費などの比較など、誠に有難うございます。
軌跡は「一粒で二度おいしい」に同感です。旅は、計画、旅中、帰宅後の三度おいしいのではないでしょうか。それが詳しい軌跡が気軽に見れるとなると、記憶の確認になってより楽しそうです。
東京以北の近郊であれば、車で旅行が苦にならないとのこと、すごいですね。やはり現地で車だと効率よく回れるのでストレスが減ります。荷物も持たずに現地で身軽ですし。
一人旅のだいご味は自分のペースで、好きなところ、心の赴くままに自分のペースで動けることですよね。このスポットでもう少し時間をとって景色を見たいだとか、時間配分が気ままなところが魅力です。食べたいものも好きなものを食べたい。多少孤独感はあるのですが、歳を重ねるにつれて、そう思います。
津軽海峡の写真を見ると、海など、気温が瀬戸内より低い?のか暗くて一人でいると恐ろしそうな海にみえます。最後の2枚は広角ですか。絵葉書みたいにキレイな写真ですね。
大間のマグロモニュメント、食べることが趣味の私は、モニュメントもさることながら、食文化も食材も違うこの東北北海道の旅でひうち様がなにか珍しい食に出会われたのではと気になります。魚も美味しそうですし、スーパーやコンビニに売っている食材も違うのではないでしょうか。
言葉も違いますよね。今はさほどでもないのでしょうか。
ひうち様が西条弁(ですか?)を披露なさって、どちらから?なんて会話もおありになったのでしょうか。私は今や口をついて出てくるのは広島弁になってしまいましたが、旅に行くと地元の人の言葉や生活すべて違いが珍しくて楽しいですよね。
いつか機会があってご無理ないときに、名城や、現地の食べ物等、お教えいただけると嬉しいです。
気軽にはいけないけれど、いつかゆっくり東北北海道を巡れる日が来ますように!
レポートくださってありがとうございました。
ひねもす・のたり (月曜日, 22 7月 2019 21:36)
ひうちさん、誠に素晴らしいレポート有難うございました。
まずお断りしておきます。
20日にひうちさん渾身のブログをアップしておきながらホームの新着情報欄に
紹介を忘れてました。皆様 m(__)m m(__)m 。
ひうちさんの「一人旅の6月決行」をその直前に聞いた時点で、私たち友人間では
口に出しては言わないけど、期待も激励も有り、実は羨ましくもありました。
私など、一人旅からひうちさんが帰ってきた(だろう)頃から、「ブログにレポートを」
とメールで頼もうか‥と幾度となく思い、留まり、我慢し、また思い、留まり、我慢し、
その繰り返しでした。そして我慢の末に‥
約一か月余りで届いたレポートが、私の想像を遙かに超えたもので驚きです。
それにしても凄いですね。
全行程・トラック(軌跡)を記録取得して、グーグルアースで表示し自分の全行程を
私たちに見せてくれる‥Σ(゚Д゚)‥目から鱗!です。
ひうちさんの几帳面さがしっかりと伝わって来ました。ありがとう。
改めて後日コメントします。